#子育て
トイレットペーパーの芯が大変身!簡単手作りおもちゃと遊び方9選
ご自宅で必ずあると言ってもいいトイレットペーパーの芯、毎回発生する度にゴミになっていませんか?今回は、トイレットペーパーの芯を使って、色々な遊びに変えられるおもちゃをご紹介していきます。
せっかく子どもにおもちゃを作ってあげても、すぐに飽きて遊ばなくなってしまったら寂しいですよね。今回のおもちゃは、子どもの好みに合わせて自由に遊びを変えられるのできょうだいがいるご家庭にもおすすめです。ぜひ、おうち時間でお子さんと一緒に作成してみてください。
材料
・トイレットペーパーの芯 8~10本くらい
使うもの
・はさみ
・セロハンテープ
・絵の具やペン等
作り方
①トイレットペーパーの芯に、好きな色の絵の具を塗る。
絵の具が乾いたら、その上からペンで絵を描いたり、シールを貼ったりする。
(写真のように、クレヨンで絵を描いてから絵の具を塗ると、クレヨンがはじけてキレイです。)
その他、折り紙や画用紙を巻くようにして糊で貼る、ちぎって貼る、ペンで描く、シールを貼るだけでもかわいいです。
注意:クレヨンだけで描くと、手についてベタベタしてしまいます。
②トイレットペーパーの芯を、はさみで3等分に切る。
完成です!
さあ、これを色々な遊びに変身させちゃいましょう。
カラフルトイレットペーパー芯の9つの遊び方を紹介!
1.平面ブロック
ブロックのように、自由に並べて遊んでみましょう。どんな形を作ろうかな?
2.ヒモ通し
トイレットペーパーの芯の穴にスズランテープを入れて、ヒモ通しをしてみましょう。スズランテープの先をセロハンテープで巻いてあげると、テープが固くなるので通しやすいです。指先を使う遊びは、脳にもいいそうですよ。
3.ヘビ
繋げたら、ニョロニョロとくねらせてお散歩させてみましょう。トイレットペーパーの芯が揺れ動いて、見ているだけで面白いです。
トイレットペーパーの芯の端をセロハンテープで止めて、シールで目を、赤いモールで舌を作ってよりヘビらしくしてみましょう。スズランテープをギュッと絞って、好きな形にしてみてください。
4.ネックレス
スズランテープを輪にして、ネックレスになりました。
5.モビール
トイレットペーパーの芯を一つ一つ離してセロハンテープで止めると、モビールになりました。窓側にかけると、風に揺られてキレイです。また、室内の通り口にモビールのれんを飾ると、いつもの通り道が模様替えになって通る度に楽しくなりますよ。
6.ニョロニョロでジャンプ
両端のスズランテープを持って揺らし、その上をジャンプしてみましょう。トイレットペーパーの芯がカラカラと揺れて、踏んでしまわないかドキドキ、無造作な動きにワクワクしちゃいます。
7.縄跳び
長めに作って縄跳びにしてみませんか?ジャンプができる子どもにはとってもいいですね。まだ小さな子どもには、縄をくぐってもらって、きょうだい揃って遊ぶこともできますよ。
8.電車ごっこ
スズランテープを大きな輪にして電車ごっこです。お出かけにいってらっしゃ~い!
9.立体ブロック
トイレットペーパーの芯を、はさみで4か所に切り込みを入れます。切り込み部分を差し込んでいくと、立体的なブロック遊びができます。
おわりに
トイレットペーパーの芯で作ったおもちゃを使って、9つの遊びをご紹介しました。このおもちゃは、形がシンプルですので、子どもと一緒に「これを使って何ができるかな?」と考えても面白いです。
せっかく作ったおもちゃです、子供たちの好みに合わせて、ボロボロになるまで遊び尽くしてしまいましょう!簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
オリーブ
30代主婦、7歳、5歳、3歳の3児を子育て中。時短・簡単・楽チンをモットーに、お金をかけずに楽しむことを模索中♪
ライター紹介
【終了しました】「ウォーリーをさがせ!」の絵本に入れる撮影会!世界に一つだけの絵本 #おでかけ・イベント 子どもと一緒に楽しもう!ひな祭りアイデア集 #ライフスタイル 小学校入学に向けて!年長のうちに身に着けたい毎日のルーティン #子育て 細かいことは気にせず子どもと楽しもう!アウトドアクッキングでおいしい時間 #ライフスタイル