toggle

みんなどうしてる?「我が家の卒乳・断乳」体験談

離乳食が進み、赤ちゃんが成長するにつれて卒乳や断乳を考えるママも多いのではないでしょうか。
いつぐらいまで飲むのか、どうやって終わらせるのかなど、気になることもありますよね。

筆者には娘が2人いますが、2人とも母乳育児でした。1人目と2人目の卒乳・断乳体験をご紹介します。

1人目|1歳4ヶ月で卒乳

長女は1歳5ヶ月を迎える少し前に卒乳しました。長女のときの授乳・卒乳体験をご紹介します。

軌道に乗るまで苦労した母乳育児

出産してママになったら自然に母乳を飲ませられると思っていましたが、そんなに簡単なものではありませんでした。母乳は出ていたものの、飲み方・飲ませ方がお互いに下手だったようです。最初は母乳をあげるのに苦労し、母乳育児が軌道に乗るまで1ヶ月くらいかかりました。

乳首のくわえさせ方が浅かったために乳首が切れ、とても痛かったのを覚えています。生後1ヶ月くらいまでは搾乳器を使って搾乳し、哺乳瓶で母乳を飲ませるようにしていました。

飲むのは夜寝る前だけの状態に

離乳食が進むにつれて昼間の授乳回数が減り、1歳を過ぎた頃には朝と夜のみに、その後は夜寝る前のみになりました。夜寝る前の授乳でもあまり飲んでいない様子だったため、そろそろ卒乳の時期かなと考え始めていました。

声掛けから自然に卒乳

夜の授乳の前に、「そろそろおっぱいバイバイしようか」と声を掛けてみたところ、娘はまだ飲みたいようでした。無理に止める必要もなかったため、欲しがるままに飲ませ、ときどき「そろそろバイバイする?」と声掛けする程度にしていました。

そんな状態が1、2週間続いた頃、突然娘から授乳を拒否するように。突然のことに驚きましたが、次の日も飲みたがらない様子だったため、これで卒乳したのだと悟りました。

特に泣くこともなく、娘のタイミングで自然に卒乳できましたが、まだまだ授乳が続きそうだと思っていた筆者はあっけなく終わったなという印象でした。

2人目|1歳4ヶ月で断乳

次女も1歳5ヶ月を迎える少し前に授乳を終えましたが、卒乳に失敗したため断乳をしました。次女のときの体験談をご紹介します。

母乳育児が軌道に乗ったのは生後2週間経った頃

母乳を飲む力が弱かった次女は、授乳中にすぐに寝てしまうのがお決まりのパターンでした。カチカチの状態のおっぱいを生後まもない赤ちゃんに直接飲ませるのは難しいかもしれないとの助産師さんのアドバイスを受け、産後の入院中から搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。

徐々に次女の飲む力がついてきて、長女よりも早く母乳育児が軌道に乗りました。

朝方泣くことが多かった次女

離乳食が進むにつれて昼間の授乳は減っていきました。1歳を過ぎてから徐々に夜泣きは減ったものの、次女は朝方4~5時頃に起きて泣くことが多かったです。母乳を飲みたい様子だったため飲ませていましたが、「もしかして母乳を与えるから朝早くに起きてしまうのかも?」と思った筆者は試しに朝方の授乳をやめてみることに。抱っこしたり、体をさすったりして次女を落ち着かせると、そのまま再び寝てくれるようになりました。こうして、授乳は夜寝る前だけになっていきました。

ワクチン接種を期に卒乳を試みるも失敗

筆者に新型コロナウイルスのワクチン接種の案内が届いたのは、次女が1歳1ヶ月の頃でした。ワクチン接種の予約がいっぱいだったため、次女が1歳3ヶ月を迎える少し前に1回目のワクチン接種を予約できました。

授乳中でもワクチン接種は問題ないとされているため、筆者もワクチンを受けることにしたのですが、1つ気がかりなことがありました。それは、授乳中でも飲める解熱剤がなかなか手に入らなかったことです。複数の店舗を探し回ったところ、授乳中の服用は医師に相談する旨が書かれた解熱剤はあったものの、授乳中でも飲んでよい解熱剤がどこも入荷未定の状態でした。ワクチン接種の副反応は人それぞれであるため高熱が出るとは限りませんが、初めてのワクチン接種前に解熱剤を準備できそうにないことがとても不安だったのを覚えています。

ワクチン接種の予約日まで1ヶ月以上あったため、この時期に卒乳を考え始めました。長女と同じく、「そろそろバイバイする?」と授乳前に声掛けをしてみましたが、次女にはまったく効果がありませんでした。

卒乳できないままワクチン接種の日を迎えましたが、1回目の副反応は腕の痛み程度で済み、2回目は熱が出たもののすぐに下がったため、解熱剤がなくても乗り越えられました。

時間差で布団に入ることで断乳

卒乳に失敗して夜寝る前の授乳を続けている状態でしたが、あまり飲んでいる様子ではなかったため、1歳5ヶ月を迎える少し前から再度卒乳を考え始めました。

次女は自然な卒乳ができそうになかったため、断乳を決行。筆者が布団に入ると次女は母乳を欲しがって泣きますが、泣く次女を夫が別室に連れて行って気分転換させたり、窓から夜の景色を見せたりしてから時間差で布団に入らせるようにするのを1週間程度続けてみました。すると、1週間経った頃には寝る前も母乳を欲しがらなくなっていました。

卒乳・断乳のタイミングは人それぞれ

1歳前後で卒乳・断乳した人もいれば、生後半年で突然飲まなくなった、3歳まで飲んでいたという話も周りのママから聞きます。兄弟、姉妹によってタイミングがバラバラなことも多いです。

筆者は子どもは2人の予定のため、次女の断乳のときには「これで終わりなんだな」と少し寂しい気持ちになったのを覚えています。卒乳や断乳は必ずしも計画的に進むものではありませんが、後悔のない卒乳や断乳ができるといいですね。

ハナミ
2人姉妹の子育て奮闘中。家事や育児の傍ら在宅ワークに励んでいます。ネットショッピング&スイーツが大好き。

ライター紹介

からふるMoms

からふるMoms

KaRaFuRuのママライターチームです。

facebook line twitter
関連記事