入園式に下の子を連れていく?服装や必需品をご紹介
入園を迎えるお子さんに弟や妹がいる場合、入園式に下の子を連れて行ってもいいのか悩みませんか?
連れて行くならそれなりの準備が必要ですし、連れて行かないなら預け先を早めに考えなければいけません。
そこでこの記事では、実体験をふまえて入園式の下の子に関する疑問を解説します。連れて行く場合の服装や必需品についても紹介しているので、最後まで見てみてくださいね。
下の子も参加できるのが一般的
上の子が入園する年代のご家庭には、下の子がいる場合も多いのではないでしょうか。筆者自身や周りのママたちの話を聞くと、多くの幼稚園や保育園の入園式では、弟や妹と一緒に参列することを容認している場合が多いようです。
新入生は泣いたりお話ししたりと、式典中も意外と賑やかなことが多いです。そのため、赤ちゃんの話し声が極端に目立つこともないはず。
しかし、泣いたり騒いだりした時にすぐに退出しやすい席に座るなど、周りへの気遣いは大切ではないでしょうか。
下の子の来場を不可にしている園や、新型コロナウィルスの影響で人数制限を設けている園もあります。手紙などの通知で参加可能かどうかを確認し、不安があれば事前に問い合わせをすると安心です。
下の子の入園式の服装
ベビー服はすぐにサイズアウトしてしまうため、入園式のためだけにフォーマルウェアを購入するのはもったいないですよね。
下の子はかっちりとしたフォーマルウェアではなく、普段使いできるようなきれいめな服でいいでしょう。
男の子なら、カーディガンに黒のパンツ、女の子なら、シンプルなワンピースにタイツが無難です。柄のない、モノトーンの服を選ぶとかっちり感がでますよ。
赤ちゃんなら、フォーマル風のロンパースなどもおすすめです。
上の子の七五三や誕生日のときにも便利です。
デニムやキャラクターものなど、いかにも普段着という服装は避けましょう。
入園式を行うホールは、意外と冷え込むことがあります。ポンチョやベストなど、サッと羽織れるものを持っておくと安心です。
下の子と参列する時にあると便利なもの
ママやパパ、下の子が落ち着いて参列できるように、以下のアイテムを持って行くといいでしょう。
抱っこ紐
抱っこ紐は両手が空くので、写真やビデオカメラが撮りやすいです。抱っこ紐でお昼寝をしてくれたらもうけもの!
「フォーマルスーツに抱っこ紐って不釣り合いなのでは?」と思うかもしれませんが、入園式に抱っこ紐で参加するママやパパは多いので悪目立ちすることはありません。
コニー抱っこ紐やスリングのように、コンパクトなものならよりスマートです。
ブラウスやワンピースの上に抱っこ紐をつけてジャケットを上から羽織れるので、後ろ姿がスッキリ!ジャケットもシワになりにくいですよ。
おもちゃ
下の子が飽きてしまった時に、ママやパパの足の上に座って遊べるおもちゃがあると便利です。
布製のおもちゃは、落としてしまっても大きな音がしないので式典を邪魔しません。
音や光が出ないものをチョイスすれば、周りを気にせず遊ばせやすそうですね。
下の子を入園式に連れて行くならしっかりと準備を
園によって異なりますが、入園式は下の子も参加できることが多いです。「フォーマルウエアを揃えるのがもったいない」という場合は、普段使いできるきれいめな服装にするといいでしょう。
「騒いだらどうしよう」と心配になるかもしれませんが、下の子に対する事前準備をおこなうことで避けられる事態もあるはず。騒いだら退室するなど最低限のマナーを守ったら、あまり神経質になりすぎず、わが子の晴れ舞台を楽しんでくださいね!
藤永瞳
一男二女の子育てをしながらフリーライターとして働く兼業ママです。お菓子作り、ネットショッピング、お得情報、読書が大好きです!
ライター紹介
料理は時短でストレスフリー!全力でおすすめしたい時短グッズを紹介します #ライフスタイル 家にある材料で超簡単工作☆飛び出せ!ペッ トボトルロケット #子育て ママが自由になる時間も大事♪隙間で趣味を楽しもう! #ライフスタイル 生後5ヶ月頃から遊べる。知能・感覚を育てるおすすめ玩具 #子育て