toggle

冷蔵庫庫内の整理・管理術を試して食品ロスをゼロにしよう!

一日に何度も食材の出し入れをする冷蔵庫。
買ってきた食材をきれいに入れたはずなのに、その状態を保つのは、意外と難しくありませんか?

ですが、きちんと整理整頓ができれば「奥から賞味期限切れの食材が出てきた!」なんて失敗を無くすことができます。

そこで、この記事では、冷蔵庫内の整理・管理術をまとめました。
「冷蔵庫がごちゃごちゃする」「食品ロスを減らしたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

賞味期限・消費期限を意識して管理する方法

食品ロスを無くすためには、賞味期限や消費期限をしっかりと把握し、管理することが重要です。一目で賞味期限・消費期限が短いものを見分けるために、以下の方法を試してください。

期限が短いもの専用のBOXを作る

パックに入ったお肉や魚は「すぐに食べないといけない」という意識を持ちますが、納豆や豆腐、ヨーグルトなど、しっかりとパッケージに入ったものは、知らない間に賞味期限が過ぎてしまいがち。

そういった食材は、専用のBOXを作って意識的に消費したり、こまめに賞味期限・消費期限をチェックしたりしましょう。

整理用のプラスチックボックス

また、そのBOXに入りきらない量は買わないようにして、少なくなったら買い足すようにすると、「あれもこれも期限が迫っている!」という状況になるのを避けられます。

見やすい、取り出しやすい食材の収納方法

冷蔵庫の中の食材を見やすく・取り出しやすくすることで、スムーズに料理ができます。

冷凍するときはフリーザーバッグに入れてインデックスをつける

肉や魚をパックのまま冷凍する方がいますが、食材が劣化しやすいですし、大きさがまちまちになるので冷凍庫の中がごちゃごちゃとして整頓しづらいです。

食材を冷凍する場合は、フリーザーバッグを使うのがおすすめです。

ラベリングしたフリーザーバッグ

フリーザーバッグは空気をシャットダウンして劣化しにくいだけでなく、大きさが揃うので、立てて収納すれば見た目もきれいで取り出しやすいでしょう。

さらに、日付や内容を書いたインデックスをつけると、いちいち引き出さなくても何が入っているか一目瞭然です。

食材別インデックス

野菜は立て収納する

野菜室は深さがあるので、野菜を重ねて入れてしまいがち。すると、下敷きになった野菜が重さで傷んだり、何が入っているか分かりづらかったりします。

そうならないために、野菜はBOXや紙袋を使って立てて収納しましょう。

紙袋は、汚れたらすぐに捨てられるので、庫内を清潔に保てるというメリットもあります。

冷蔵庫の中身を管理して食品ロスを無くそう!

ごちゃつきやすい冷蔵庫内ですが、賞味期限・消費期限が短い食材専用のBOXを用意したり、フリーザーバッグを活用したりすることで、一気に管理しやすくなります。

今は、世界的に食品ロスが問題になっているので、まずは自分の家の冷蔵庫の管理をしっかりと行うことで、少しでもこの問題を解決していけるといいですね!

藤永瞳
4歳と2歳の姉妹を育てながらフリーライターとして働く兼業ママです。甘いもの、映画鑑賞、ネットショッピング、わんこが大好きです!

ライター紹介

からふるMoms

からふるMoms

KaRaFuRuのママライターチームです。

facebook line twitter
関連記事