ひなまつりはどんなものを食べる?みんなでお祝いをしよう!

おひなまつりについて

3月3日は、ひなまつり(雛祭り)ですね。この日は桃の節句とよばれ、女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いします。からふる保育園の栄養士・調理師の先生に、ひなまつりの日の食事について聞いてみました。ひなまつりには、下記のようなめでたいものを食べます!

●ちらし寿司
縁起のよいものをたくさん入れます!
長生きを願うエビ、見通しのよいれんこんなど。
●はまぐり
2枚の貝がらがぴったり合う様子から、「夫婦仲よく」と女の子の幸せを願って食べられます。
●ひしもち
こどもが健やかに育ってほしいという願いが込められています。
色にも意味があり、
・ピンク:桃の花(魔除け)
・緑:新緑や若葉(健康)
・白:雪(清浄)
を表すそうです。
また、これらの3色で「雪の下には新芽が芽吹き、桃の花が咲く」という
春の美しい風景を表しているともいわれているそうです。

からふる保育園でのひなまつりメニュー
からふる保育園では、ひなまつりメニューとして、ちらし寿しやひしもちをイメージした3色蒸しパンで
華やかにお祝いしました。
「参照:2019年3月 からふる保育園給食だより」
ライター紹介

関連記事