毎日の管理が大変!忙しいワーママのタスク管理方法をご紹介
「タスク」は「仕事」だけじゃない
皆さんは、どうやってタスク管理をしていますか?
タスク管理、と言われると、期限が決まっているいくつものタスクがあるご自身の仕事を想像した方も多いのではないでしょうか。
でも、ワーママのタスクは自分の仕事だけではありません。学校行事や保育園行事、予防接種や定期健診の予定など、子ども関連の予定も盛りだくさんです。
他にも、自宅のメンテナンス予約、食材や日用品などの買い出しや在庫チェックなど多岐にわたります。「ああ、どうしてこんなにもやることがたくさんあるのだろう」とうんざりすることもありますよね。
仕事のこと、家や子どものこと、それぞれどのように管理するのがベストか、実体験をまとめてみました。様々な方法があると思いますが、一例としてぜひ参考にしてください。
仕事:仕事用カレンダーで管理
仕事の予定は「Googleカレンダー」
休みや会議などの予定は、Googleカレンダーにすべて登録しています。会社ではGoogleが提供するビジネスツールの「G Suite(ジースイート)」を利用しているので、会社用のGoogleアカウントは同僚全員と共有しています。
また、フルリモート、フルフレックスという働き方をしているので、日によって勤務している時間も異なるため、他のメンバーにも自身の予定が分かるようにしています。
プロジェクトの細かいタスクは「Bizer team」
Bizer team(バイザーチーム)は、勤務先が導入しているタスク管理ツールです。プロジェクトごとにメンバーも納期も異なるので、それぞれのプロジェクトごとに細かいタスクを決めて担当者を割り当てるのに大変便利なツールです。
複数人でプロジェクトをすすめていくのには欠かせないツールとなっています。
参照:Bizer team
プライベート:デジタルと紙のダブル使い
プライベートの予定は、プライベートアカウントでGoogleカレンダーへ
以前は紙の手帳を利用してプライベートの予定のみを管理していたのですが、「授業参観の日に大事な会議の予定はなかったか」「個人面談の予定は仕事のスケジュールに余裕がある日にしたい」など、プライベートと仕事を一緒に考えていかなければ予定が組めない不便さに気づきました。
そこで、仕事とは別のアカウントを作り、プライベートの予定もGoogleカレンダーで管理するようにしました。
Googleカレンダーへ登録すると、修正が必要になっても内容はそのままで予定日時だけを編集すればよいので簡単です。また、毎週決まっていること(定例会議や子どもの習いごと送迎など)も繰り返し設定にすれば、都度スケジュール登録しなくても自動的に未来の予定まで反映されています。
Googleカレンダーは「予定」の登録だけでなく、「タスク」「リマインダー」という設定方法も可能です。
例えば、授業参観は「予定」登録して他の予定が入らないようにしっかりブロックしておきますが、振込をするなら「タスク」登録することで完了マークをつけるまで未実施タスクとして残しておくことができます。
買い物リストは、紙に書き出す
忙しいワーママだと毎日買い物に行く余裕がないこともあります。食材や日用品は休みの日にまとめ買いをする方もいらっしゃるでしょう。
そのため「あ!あれを買い忘れた!」ということが起こると、次回の買い物まで待たなければならないので困ってしまいます。買い忘れがないようにしたい!と考え、たどり着いた方法が、自宅の場所ごとに買い物リストを分けて作る方法です。
■食材
食材の場合は冷蔵庫に1枚メモ用紙を用意しておきます。料理をしていて「もうすぐ●●がなくなりそうだな」と思うとメモに書き足します。それを次のスーパーに行くタイミングまでに続けていくと、スーパーで買う物リストができあがっているのです。
■日用品
同様に、洗剤や歯磨き粉などのストック不足は洗面所で気づくことが多いので、日用品の買い物リスト用のメモ用紙は洗面所にペンとセットにして置いています。
ポイント2倍デーや特売日に合わせて買い物に行っているお店がある場合は、そのお店ごとにリストを作っておくのが便利です。
記憶まかせでは忘れてしまいがち……ツールを活用しよう!
あれしなきゃ、これ買わなきゃ、とやることがたくさんありすぎて、自分の記憶だけに頼るといつかパンクしてしまうかもしれません。
Googleに登録したり、メモしておくことで、とにかく自分の脳に負担をかけることはしないことがストレスがたまらない方法です。
忙しい毎日の中で「忘れてた!」という新たなストレスを生まないためにも、ツールを活用して少しでもストレスフリーな生活を送れるように頑張りましょう。
※2023年7月時点の情報です。最新の情報につきましては、公式サイト等をご確認ください。
rimos
小学生と保育園児の姉妹育児中のママ。金曜夜のビールが大好物。仕事も家事も時短命。
ライター紹介
幼少期から食育を始めよう!家庭でできる4つの食育を 紹介します #ライフスタイル 子どもの記念写真はいつ撮る?ベストな撮影方法は? #ライフスタイル SDGsってなに?わが家で始めた子どもと一緒にできる3つのこと #ライフスタイル 4歳児におすすめのアプリ5選 #ライフスタイル