#おでかけ・イベント#子育て
子どもとのお出かけ、持ち歩いていてよかったもの8選【未就学児編】
子どもとのお出かけで「何を持ち歩けばいいんだろう」と迷ったことはありませんか。
小さい子どもがいると必要なものが意外とたくさんありますよね。あれもこれもと持ち歩くと重くて疲れてしまいます。かと言って、足りないと困ります。ある程度、必要なものは決まっていても、あると便利なものの見極めは難しいもの。
今回はもうすぐ3歳になる息子と外出する際、持ち歩いていてよかったものを紹介します。未就学児のお子さんとお出かけするママやパパは、ぜひ参考にしてみてください。
子どもとの外出で持っていてよかったもの
子どもと出かける際に、持っていると便利なアイテムをご紹介します。
アルコール消毒液・除菌シート
最近はコロナ対策でお店の出入り口などに消毒液が用意してあることも多いですが、私はこまめに消毒したいので必ず持ち歩いています。とくに、小さい子どもはどこでも触ってしまいます。消毒液や除菌シートを携帯していると安心です。
ビニール袋
子どもとお出かけすると、ちょっとしたゴミが出ることもありますよね。ビニール袋を携帯しておくと、便利です。ダイソーで買ったロールタイプのビニール袋は、コンパクトで持ち運びに便利で重宝しています。
泡で出てくるハンドソープ
【ハンドソープ】
こちらもダイソーの商品で、泡で出てくるタイプのハンドソープです。ハンドソープ入りで販売されていました。地域にもよるのかもしれませんが、子どもとお出かけしていると石鹸のない公園やお店のトイレに遭遇することも…。最近はコロナの心配もあるので、ハンドソープを持ち歩いていればそんな時でも安心です。
ハサミ
買ったもののタグを切るときなど、ハサミを持っていると意外と役立ちます。私が普段持ち歩いているのは、こちらのペン型でとてもスリムなハサミです。バッグに入れてもかさばらないのでおすすめです。こちらもダイソーで購入しました。
【ハサミ】
出先で急遽お着替え用の服や、遊び道具、食べ物など購入したりすることもあるので、商品タグや、お菓子やお弁当などの包装を切る時に便利です。
食事セット
食事用エプロン、スプーンとフォークなどのお食事セットがあると、外出先で食事をする際に重宝します。子どもが小さいと、うまく食べられずこぼして洋服を汚してしまうこともあると思います。食事エプロンがあれば安心です。外出時の食事用エプロンはかさばらず、汚れても拭けば汚れが落ちやすいビニールタイプがおすすめです。
また、子ども用のカラトリーがないお店や用意されたカラトリーでは使いづらい場合などもあります。とくに子どもが小さいうちは、使い慣れたスプーンやフォークなどがあると役立ちます。
ベビーめんカッター
子どもが小さいうちは、外食では食べやすく取り分けやすいうどんを食べることも多いかと思います。麺用のカッターを持っておくと便利ですよ。
【めんカッター】
こちらはキャンドゥで購入。トングのような形の挟んで切るタイプの麺カッターもありますが、こちらのヘラのような形のタイプの方が切りやすく、かさばらないのでおすすめです。
子ども用のお菓子
出先で子どもがお腹を空かせてしまったり、機嫌が悪くなったりすることもありますよね。そんなときに子どもが好きなお菓子があると役立ちます。私は子どもが好きなキシリトールのタブレットを持ち歩いています。ラムネ菓子のようなものなので、おせんべいなどのようにボロボロこぼしてしまうこともなく、出先でも食べさせやすいです。
かかりつけの歯医者さんによると「食事のあとにキシリトールタブレットを食べさせると虫歯予防につながる」そうなので、食後にも食べさせることもあります。
ペットシート
オムツ替えの際の床などの汚れ対策には、ペットシートがおすすめです。未就学児の場合、出先や車内でオムツを替えることも多いと思います。オムツ替え中に子どもがおしっこしたり、オムツからうんちがこぼれたりしてしまっても、ペットシートを敷いていれば安心です。
一般的にはオムツ替えシートを使うと思いますが、オムツ替えシートだと汚れた場合、持ち帰って洗わないといけません。ペットシートなら出先で汚れても、捨てられるので衛生的で便利です。
子どもと出かけるときはどんなバッグがいい?
子どもと出かけるときのバッグやマザーズバッグで悩む方も多いのではないでしょうか。大きめのトートバッグタイプのマザーズバッグはおしゃれで大容量ですが、両手が完全に使えるわけではありません。たくさん荷物が入るので赤ちゃんの頃は活躍しましたが、子どもが歩いたり走るようになると、両手が使えるリュックの方がお出かけしやすいです。
とくに歩けるようになってすぐはつまずいたりフラついたりすることも多いため、しっかりサポートできるよう両手が使えるバッグが便利です。
普段使いは軽くて動きやすいショルダーバッグ、長時間もしくは公園など屋外で遊ぶときは両手が使えるリュック、というように使い分けされてみてはいかがでしょうか。ショルダーバッグも両手を使えますが片方の肩にのみ負担がかかるため、長時間の外出の際は両肩で重さが分散されるリュックの方がおすすめです。
子どもとのお出かけを楽しもう
出先で「〇〇がない!どうしよう」と慌てることがないように、少々荷物にはなりますが、比較的よく使うものは持ち歩くことをおすすめします。月齢やお子さんによって必要なものは変化します。持ち物の優先順位を決めて、楽しくお出かけできるといいですね。
hato
男の子一児のママ、梅酒が好きな30代。育児奮闘中。
ライター紹介
4歳の娘へのプレゼント!今、気になっているのはコレ!! #子育て お箸は何歳から使う?お箸の練習前に気をつけたいポイント #子育て 女の子憧れの習い事【バレエ】を習わせるメリットと体験談 #子育て 【外出できない雨の日】家の中での子どもたちとの過ごし方 #ライフスタイル