toggle

年末の大掃除!やる気が出ない3つの理由&やる気を出すための方法3選

「そろそろ年末の大掃除のことを考えないといけない」と思いつつ、やる気が出なくて困っていませんか?

  • やらなくちゃいけないことはわかるけれど、家じゅう掃除するのは面倒
  • やる気が出なくて毎年中途半端な大掃除になってしまう

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?筆者自身、毎年重たい腰がなかなか上がりませんでした。

ついつい先延ばしにし、結局年末ぎりぎりになってしまい慌てて大掃除する年もあり、今年こそは早めに取り掛かろうと、自分なりに工夫をしているところです。

そこで今回は、筆者が考えるやる気が出ない理由とやる気を出すための方法をご紹介します。

毎年やる気が出なくて、大掃除が後回しになったり、大掃除をさぼったりしてしまっていた方の参考になれば幸いです。

大掃除のやる気が出ない理由

漠然と「大掃除=嫌なこと」と感じている筆者。しかしこのままではどう対策すればいいかもわかりません。そこで今回は、大掃除のやる気が出ない理由を筆者なりに明確にしてみました。

1.面倒だから

大掃除のやる気が出ない理由一つ目は「面倒だから」。

単純に一年分の汚れを家じゅう掃除しなければいけない事実がとても面倒に感じ、やらなければいけないと頭ではわかっていても、行動に移せずにいることも多いです。

2.どこからやればいいか迷うから

大掃除のやる気が出ない理由二つ目は「どこからやればいいか迷うから」。

玄関からトイレ、キッチン、リビング、ダイニング、寝室、子ども部屋に庭や駐車場まで、大掃除をしなければいけない場所が多すぎるため、どこから始めればいいか迷ってしまいます。

3.終わりが見えないから

大掃除のやる気が出ない理由三つ目は「終わりが見えないから」。

大掃除をしていると、今まで気にならなかった汚れが気になってしまったり、大掃除をやる予定ではなかったところまで片付けたくなったりすることも。

「ここまで」というゴールが設定しにくいので、やる気が出にくい側面があります。

年末の大掃除!やる気の出し方

大掃除のやる気をどうにか出したいと思っている方へ、 今年筆者が実践しようと考えているおすすめのやる気の出し方を紹介します。

1.終わった後のご褒美を用意する

やる気の出し方一つ目は「終わった後のご褒美を用意すること」。

筆者は掃除自体、汚れている状態=マイナスな状態を、元通り=プラスマイナスゼロの状態に戻す行為だと考えており、なかなか達成感が得られず、面倒に感じています。

そのため大掃除をやった後に自分へのご褒美を用意することで、達成感を得ようと考えています。

具体的には「おいしいご飯を食べに行く」「普段は食べられない高級なスイーツを自分用に買う」などのご褒美を用意しようと計画中。

食べることが趣味のひとつでもあるので、ご褒美を手に入れるという目標に向けて頑張ろうと考えています。

2.スケジュールを組む

「どこからやればいいか迷う」ことが大掃除のやる気が出ない理由のひとつになっていると感じているので、今年はスケジュールを組む予定です。

具体的には、子どもの幼稚園行事や冬休みの予定、自分自身の仕事のスケジュールなど、家族の予定を書き出しからスタート。

その後無理のないスケジュールを組み、「〇月〇日にここの掃除をする」と具体的に予定を書き出すことで、迷うことなく大掃除をスタートできるように工夫します。

3.リストを作成する

やる気が出ない要因のひとつ「終わりが見えないこと」という問題を解消するために、今年はリストを作成しようと考えています。

たとえばキッチンの大掃除を「シンク」「コンロ」「収納棚」「冷蔵庫内」にわけ、その中でも「排水口の掃除」「魚焼きグリルの掃除」など細かく書き出します。

そうすることで、やるべきことを最初から決めてしまい、終わったらリストにチェックをいれていき、すべてのチェックを埋めることをゴールとし、その終わりに向かって計画的に進める予定です。

年末の大掃除はやる気を出して早めから取り組もう!

今回は年末の大掃除のやる気が出ない理由、やる気を出すための方法をご紹介しました。

ついつい後回しになってしまう年末の大掃除。しかし後回しにすればするほど、辛くなります。そのため計画的に進めることが大事。

筆者自身、やる気が出ず年末ぎりぎりに泣きながら大掃除した年もあり、今年こそは少しずつでも進めなければと考えています。

なかなかやる気がでない大掃除ですが、キレイな家で新年を迎えられるよう、早めから取り組んでいきましょう。

今年の汚れは今年のうちに!皆さんもキレイな家で新しい年を迎えることを考えながら大掃除に取り組みましょう。

Saki
男の子1児のママ。読書が趣味。好きな作家は有川ひろさん。

ライター紹介

facebook line twitter
関連記事