toggle

何を準備すればいい?初めてのママにも簡単に分かる!「お食い初め」の基礎知識

お食い初めってどんなことをするの?いつやるの?

赤ちゃんが生まれてから100日経過した頃に行う「お食い初め(おくいぞめ)」の儀式。
お食い初めは赤ちゃんが一生食べ物に困らないように願う儀式です。

初めてのお子様の場合、「お食い初めって何のための儀式…?」 「色々と準備が大変そう」など、不安を抱えているパパやママも多いかと思います。

私の経験上、初めての時は何かと分からず、どうしたらいいか不安だらけで、親に聞いたり子育て本などで調べたりしました。

私なりにその時調べたことをまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。

お食い初めの意味と由来

「お食い初め」とは、赤ちゃんが「一生、食べ物に困らないように」という願いを込めて行う儀式のこと。

個人差はありますが、早い赤ちゃんですと、生まれて3ヶ月を過ぎたころから乳歯が生えはじめます。

「お食い初め」は、母乳以外のものを口にする準備をはじめた赤ちゃんに、一汁三菜の祝い膳を食べさせる真似をするお祝い。

古くは平安時代にはじめられ、現在まで続く習慣となっています。

お食い初めのお祝いは「生後100日頃」

赤ちゃんの乳歯が生えはじめる、生後100日目に行うのが一般的ですが、
お祝いの儀式ですので、厳密に100日目というよりは、赤ちゃんとお母様の体調が良くご家族が集まりやすい日にすることが多いようです。

地域によっては、110日目や120日目に行う場合もあります。
もし祖父母と住まいが離れているなどで都合が合わないようであれば、赤ちゃんのご両親だけでもかまいません。

その場合はお食い初めの記念写真を撮って、祖父母に送ってあげると喜ばれるでしょう。

お食い初めに用意するもの

  • 一汁三菜のお料理 ・・・ 1人分
  • 男の子は「朱」女の子は「黒」の器 ・・・ 1セット
  • 祝い箸 ・・・ 1膳
  • 歯固め石 ・・・ 1個
  • 祝い着 ・・・ 1着

こうして見ると、必要なものがどうしても多くなりがちですが、
全て揃えなければならないものでもないようです。

これらを参考にしつつ、ご家庭に合ったお祝いをしてあげて下さいね。

お食い初め用の食器

お食い初めの食器は、お椀は漆器や素焼きのもので、男の子用は全部が朱塗り、女の子用は外側が黒塗りで内側が朱塗りのものが基本です。

お食い初めの献立は、一汁三菜の「祝い膳」が基本

鯛など尾頭付きの魚と、お赤飯、煮物、酢の物を用意します。
汁物は、「吸う力が強くなるように」という意味から、お吸い物を用意しましょう。

祝い箸

赤ちゃんに食べさせる真似をする際は、「祝い箸」を使います。
祝い箸とは、柳でつくられた両端が細くなっているお箸のことで、縁起が良いとされています。

歯固め石は神社から借りる

「歯が丈夫になりますように」という願いを込めて用意する「歯固め石」。
手の平にちょこんとのるくらいの小さな石を、地域の神社の境内からお借りすることが正式とされております。

「祝い着」を着るのが正式

お食い初めは、お祝いの儀式のため、正式には祝い着でお祝いします。
伝統的には、色付きの小紋を着せていたようですが、最近ではタキシードやドレスなども人気があるようですね。

祝い膳を食べさせる真似をする

お食い初めの儀式では、用意した祝い膳を赤ちゃんに食べさせる真似をします。

長寿にあやかるという意味から、その場に集まった身内で最年長の人が食べさせる「養い親」として、男の子なら男性が。
女の子なら女性赤ちゃんを抱っこし箸で食べさせる真似をします。

最近では祖父母に頼むことがほとんどのようですね。

祝い箸を使い、料理を赤ちゃんの口元へ運びます。

1ごはん 2お吸い物 3ごはん 4お魚 5ごはん 6お吸い物

これを3回繰り返します。

赤ちゃんが嫌がる場合はやめておきましょう。

ほとんどの赤ちゃんが離乳食の前ですので、実際に食べ物を赤ちゃんの口に入れることはせず、食べさせる真似だけにしましょう。

歯固めの儀式をする

料理を食べさせる真似が済みましたら「歯固めの儀式」を行います。

まず、祝い箸の先で歯固め石に優しく触れます。

その後、「丈夫な歯が生えてきますように」と願いながら、そのお箸を赤ちゃんの歯茎にちょんちょんと優しく当てましょう。

これでお食い初めの儀式はおわりです。

今までご紹介した内容は伝統的な儀式になりますが、今は昔と違ってそれぞれのご家庭に合わせたお祝いの方法をとる方も多いようです。

時間がなく準備が大変だと感じているママには・・

自分で用意しなくても、今は便利なものでホテルやレストランなど個室を借りてお食い初めの準備をしてくれるお店もあります。

また自宅でゆっくりお祝いしたい方には、お食い初めセットをリースしてくれたりお弁当を宅配してくれたりするところも。

例えばこういったのもあります。

プレスリリースを参照 http://www.bellemaison.jp/oku


ベルメゾンよりディズニーの『お食い初めセット(ディズニー)』。

お食い初めの準備がすべて整う本格的なセットです。

料理・食器セット・お食い初めの由来や作法を記した解説書をセットでお届けしてくれるそうです。
詳しくは公式HPをご覧くださいね。

まとめ

色々な方法があるので、出来るだけママの負担を無くしゆっくりとした気持ちで迎えたいものですね。

私の時は、写真館へ記念撮影した時にお食い初めセットが用意され記念として撮影してくれました。

あまり形にとらわれ過ぎず、それぞれの家庭に合わせた無理のない形で
赤ちゃんの大切な日をお祝いしてあげて下さいね。

ライター紹介

KARAFURU 編集部

uno

男の子2児のママ。育児と仕事に奮闘中。

facebook line twitter
関連記事