お忙しいところすみません。
もう今年が終わろうとしています。早いですね。
今年はコロナの中、当たり前だと思っていたことができなくなる中、柔軟に生活を変化させながら 今日の今日まできた・・・そういう一年でした。
まだまだ猛威をふるっています。
ゴールがなかなか見えない中、ゴールが見えないことを恐れずに前へ進んでいるそんな真っ只中にいる 感じです。
こんな社会情勢の中でも、 サンタはやってきます。
ただ、子どももコロナの影響を感じているのか、 サンタさんへのお手紙の出だしは
「サンタさんお忙しいところすみません」「こんな中、すみません」とうい文言から始まっていました。
小学生なりにコロナ禍でサンタさんがプレゼントを持ってきてくれるのを気遣っている。ようでした。
そして
なぜかサンタさんに牛乳を差し入れしていました。
「お忙しいならいいのですが、牛乳あります。」ってサンタさんって牛乳好きなの?知らなかった。。。
子どもなりに気遣っているのでしょうね。

マグカップに入れた牛乳の横には(いつ来るかわからないからサランラップしているのもなかなかの気遣い(笑))
「あたたかくないけど、すいません」と書いてました(笑)

きっとサンタさんはその心遣いが嬉しくて牛乳を飲み干しました。(冷たくてもあたたかい牛乳だったかも)
コロナ禍で暗いニュースも多い中、子どものあたたかい気持ちに癒されました。 というほっこりした、とりとめのなーいお話で今年最後のとりとめのないお話とさせていただきます。
今年もありがとうございました。
来年もとりとめのない記事をスタッフ一同、心を込めてお届けいたします。
今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
ライター紹介
