1歳のバースデーケーキは食パンで!作り方とアレルギー対応商品を紹介
赤ちゃんが迎える初めての誕生日は、ご馳走を作って盛大にお祝いしてあげたいですよね。
誕生日といえばバースデーケーキが欠かせませんが、生クリームや砂糖をたっぷり使った市販のケーキは赤ちゃん向きではありません。
そこで今回は、自宅で手作りできる赤ちゃん向けケーキに注目。実は食パンとヨーグルトを使って1歳の赤ちゃんでも安心して食べられるケーキができるんです!
この記事では、食パンで作るバースデーケーキのレシピを紹介します。
食パンで作るバースデーケーキのレシピ
ケーキ作りの経験がないママやパパでも、食パンのバースデーケーキはとても簡単に作れます。筆者が実際に手作りした具体的な作り方を、写真付きでご紹介します。
材料
- 食パン(10枚切orサンドウィッチ用) 3枚
- プレーンヨーグルト 200g
- フルーツ 適量
作り方
1.ボウルにザルを乗せ、キッチンペーパーを敷きます。
2.ヨーグルトを乗せます。
3.ラップをして冷蔵庫で45分水切りをします。
4.食パンをセルクルやコップで丸くくり抜きます。
5.フルーツを食べやすい大きさにカットしたりくり抜いたりします。
6.食パン、水切りヨーグルト、フルーツ、水切りヨーグルト、食パンの順に重ねていきます。
7.上にフルーツやろうそく、ピックなどでデコレーションしたら完成です。
今回はバナナとブルーベリーを使用しました。お子さんが好きなものや、食べたことがあるフルーツをチョイスしてみてはいかがでしょう。
一般的にアレルギーの心配が少ないとされるフルーツですが、なんでもあげてよいわけではありません。パイナップルやマンゴーなどの南国のフルーツは、消化酵素を多く含んでいるため刺激が強く、2歳になるまで食べさせないほうがよいそうです。
せっかくのお祝いですから、子どもが楽しめて安心して食べられるフルーツを選びたいですね。
食パンのケーキに使うヨーグルトは、セブンイレブンで販売されている『セブンプレミアム プレーンヨーグルト 400g』がおすすめ。
セブンプレミアムのプレーンヨーグルトは酸味がほとんどないのが特徴です。口当たりも滑らかでミルク感があるので、プレーンヨーグルトの酸っぱさが苦手なお子さんでも食べやすいはず。
甘さを付けたい時は、ジャムやメープルシロップを選びましょう。食中毒の原因になるハチミツは満1歳を過ぎてからでないとあげられません。お祝いを誕生日当日より前にお祝いする場合は、じゅうぶん気を付けたいですね。
食物アレルギー対応の食パン&ヨーグルト
乳製品や卵のアレルギーがあるお子さんが市販のケーキを食べるのは難しい場合もあるでしょう。そんなご家庭も手作りの食パンケーキがピッタリ。
乳・卵アレルギーがあっても食べられる、食パンとヨーグルトを紹介します。
おすすめの食パン
市販の食パンはもともと卵が使われていないものが多いですが、念の為パッケージ裏の原材料名を確認しましょう。
添加物が少ないものや悪玉コレステロールを増加させるなど身体に悪影響を与える可能性があると言われているトランス脂肪酸が入っていないものだとさらに安心です。 おすすめの食パンは『タカキベーカリー しっとり豆乳ブレット』です。
卵はもちろん、バターも使用されていません。イーストフードや乳化剤も不使用なので、普段の離乳食にもおすすめです。
工場の製造ラインでは乳、乳製品を含む製品を作っているので、コンタミネーションNGの場合はご注意ください。
おすすめのヨーグルト
乳製品のアレルギーがあるお子さんにおすすめなヨーグルトは、『ポッカサッポロ ソイビオ豆乳ヨーグルト プレーン無糖(400g)』です。
豆乳特有の香りが抑えられており、豆乳が苦手な方でも食べやすいのが魅力!
酸味が少なく滑らかな食感なので、小さいお子さんも食べやすいのではないでしょうか。 豆乳ヨーグルトも通常のヨーグルトと同じ方法で水切りができます。
赤ちゃんも安心して食べられるバースデーケーキでお祝いを
食パンとヨーグルトは普段の離乳食でも食べている赤ちゃんが多いと思います。食べ慣れた食材で作ったバースデーケーキなら安心して食べられるのではないでしょうか。
この記事ではアレルギー対応の商品も紹介しましました。お子さんの症状によっては食べられないことも考えられるので、購入前に必ずパッケージを確認してください。
食パンを使ったケーキはとっても簡単に作れるので、お菓子作りが苦手なパパやママもぜひ手作りバースデーケーキで盛大にお祝いをしてみてはいかがでしょうか?
藤永瞳
一男二女の子育てをしながらフリーライターとして働く兼業ママです。お菓子作り、ネットショッピング、お得情報、読書が大好きです!
ライター紹介
出産祝いにも◎1歳までにハマったのはコレ!失敗しないおもちゃ選び #子育て 【衣替え】我が家の収納術をご紹介!収納前の洗濯は必要? #ライフスタイル 頑張り過ぎないのがコツ?私が実践しているゆるゆる節約術 #ライフスタイル 子どもの想像力を発達させる絵の具遊び「デカルコマニーアート」に挑戦! #子育て