#ライフスタイル
暑さをどうやってのりきる?夏のマスク生活を快適にするグッズを紹介

新型コロナウイルスの感染拡大が始まり、1年以上がたちました。マスクをするのが当たり前の生活になっていますが、暑い日はマスクをずっとつけているのもつらくなってきますよね。
特に女性は、ただでさえ夏場は汗や皮脂によるメイク崩れが気になるところ。マスクをつけることで、メイク崩れの悩みが増えた人も多いのではないでしょうか。
感染防止対策もしっかりとりながら夏のマスク生活を少しでも快適にするために、おすすめのグッズを紹介します。
【夏用マスク】
感染症対策として夏場でもまだまだマスクは欠かせません。暑さ対策ができるマスクグッズを紹介します。
接触冷感 不織布マスク

夏場にずっとマスクを着けて過ごすのはムレたり、汗をかいたりと大変です。少しでも暑さによる不快感を軽減してくれるのが冷感マスク。不織布マスクのため、感染防止対策もしっかりとりながら、暑さによる不快感を軽減してくれます。
冷感マスクスプレー

いつも使っているマスクにスプレーし、不快感を軽減するグッズです。さわやかなミントの香りが気分もリフレッシュさせてくれます。ずっとマスクをしていると、どうしても熱がこもりがちになりますよね。スプレーをかけるだけでひんやり&スッキリとした爽快感を感じられますよ。
【耳の痛さを軽減するグッズ】
マスクを長時間つけていると、耳が痛くなってしまうことがありますよね。マスクによる耳の痛みを対策できるグッズを紹介します。
ストラップ

普段使っているマスクのひも部分につけることで耳にかかる負担を軽減してくれるグッズです。マスクをずっとつけていることで、マスクのひもによる耳の痛みに悩まされている人も多いのではないでしょうか。
何度も繰り返し使えて水洗いもできるので、汗をかきやすい夏場でも安心です。
【メイク崩れ対策】
夏場はただでさえメイクが崩れやすいですが、マスクをしているとムレやすくなり、メイク崩れが気になる人も多いのではないのでしょうか。
少しでもメイク崩れを防止するため、おすすめグッズを紹介します。
メイク崩れ防止スプレー

メイク後にシュっと顔にふきかけるだけで、化粧崩れを防いでくれる優れもの。マスクにメイクがつきにくく、きれいな状態を維持してくれます。毎日メイクをする人にとっては、手ごろな価格も魅力です!
ブロウラッシュ ブロウコーティングR

汗をかくと落ちやすい眉メイク。眉メイクのあと、上からひと塗りするだけで眉メイクが落ちるのを防いでくれます。筆者も長年愛用していますが、朝塗って夜帰宅するまできれいな状態を保てる優れものです。
プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 化粧下地

伸びがよく、ファンデーションの発色がよくなると評判のプリマヴィスタの化粧下地。夏場は汗でテカりが気になる人も多いと思いますが、皮脂崩れを防ぎ、テカりやべたつきを軽減してくれます。2009年に発売されて以降口コミサイトなどでも大変人気が高いです。化粧崩れに悩んでいるなら下地から変えてみてはいかがでしょうか。
ミラノコレクション フェースアップパウダー

ファンデーションの仕上げにつけることで、化粧崩れを防ぐフェースパウダーです。さらっとした仕上がりで、皮脂によるベタつきを抑えられます。筆者も愛用していますが、肌なじみがよく、肌が明るくきれいに見えます。高級感が漂うパッケージは気分も明るくなりますよ。
おわりに
夏のマスク対策におすすめのグッズを紹介しました。感染防止対策はしっかりとりながらも、できるだけメイクは楽しみたいですよね。暑さ対策も欠かせません。
まだしばらくはマスクが外せない生活が続きそうですが、グッズをうまく活用して夏の暑さをのりきりましょう。
石野アサミ
一男一女の二児の母、兼業ライター。複業と、二人の子育ての両立に奮闘中です。趣味は読書、ピラティス。
ライター紹介

小さい子どもがいるなら、戸建て・集合住宅どちらが良い?!(賃貸選び編) #ライフスタイル 【ハロウィン工作】親子で仮装グッズになるサングラスを作ろう #ライフスタイル ラン活いつから始める?どうやって選ぶ?イマドキランドセル事情! #ライフスタイル 簡単!レトルトのミートソースでアレンジ料理 #ライフスタイル