#ライフスタイル
マスク着用でもキレイ見え。即戦力コスメ5選

マスクが身だしなみの一部となって、メイクの見せ方にも変化が生まれています。長時間マスクをつけることで、メイク崩れや肌荒れなど新しい悩みをかかえるママも多いのではないでしょうか。
今回はマスクをつけた時も、マスクを外した時もキレイに見せられるメイクアイテムをまとめました。
マスク着用時代の味方
①ファンデ崩れを防ぐ化粧下地
汗や皮脂に強い化粧下地を選ぶことでメイク乗りを長続きさせることができます。マスクを外すと蒸れと一緒に肌の水分も奪われるので、乾燥から肌を守ってくれる保湿力の高いタイプがおすすめです。

ソフィーナ プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止化粧下地(ブランドサイトで見る)
“崩れない”化粧下地の代表格。テカリをおさえファンデーションの仕上がりをキープ。「オイリー肌用の化粧下地」はオンラインストア限定で販売。
②汗に強いスティックファンデ
コロナ禍のメイクで、汗に強いスティックファンデーションが注目されています。顔全体に塗るよりも、頬やおでこなど部分的にお肌につけて伸ばすと、厚塗り感のない素肌っぽい仕上がりになりますよ。

ナチュラグラッセ/クリームバーファンデーション(ブランドサイトで見る)
ひと塗りでピタッと肌に密着し、均一なセミマット肌へ。マスクによる蒸れや擦れでダメージを受けた肌をナチュラルコスメで労って。
③色移りしないリップカラー
マスクへの色移りを避けるため口紅をつけなくなった人も多いですが、このリップカラーがあれば大丈夫。ピタッと密着するマットな仕上がりが長時間つづくので、マスクを外した時もキレイな表情を楽しめますよ。

メイベリン ニューヨーク/SPステイ マットインク(ブランドサイトで見る)
“食事をしても本当に落ちない”とSNSでも話題のリップ。マスクに色移りせず、マスクを外した時もしっかり発色したまま。
④高発色のアイシャドウ
テレビ会議では顔の血色が薄く映りがち…。色づきが薄かったり、寒色系のアイシャドウだと思っている以上に顔色が悪く映ってしまったりするので要注意です。高発色で暖色系を選ぶことで顔色が良くなり、女性らしい印象をつくれます。

ロレアル パリ/カラークイーンオイルシャドウ(ブランドサイトで見る)
オイル配合のなめらかなテクスチャーが肌にしっとり密着。化粧崩れしにくい高発色のアイシャドウ。
⑤メイクをキープするスプレー
お化粧をした後にスプレーだけで、皮脂やマスク蒸れによるメイク崩れを防ぐことができます。UVケアができるもの、ツヤ感を与えるものなど、いろいろな種類があるので自分に合ったタイプを見つけてみてください。

コーセー/メイクキープミスト(ブランドサイトで見る)
しっかりとメイクを固定しながら顔の動きに合わせて伸縮するため、時間がたってもメイクがヨレることなく、美しい仕上がりをキープ。
マスク着用の不快感は香りでリフレッシュ
マスクを長時間つけていると蒸れや息苦しさを覚えますよね。そんな不快感をリフレッシュしたい時はアロマが香る保湿リップクリームがおすすめです。特にペパーミント×ローズマリーのスッキリできる香りがイチ押し。濃厚植物オイルで唇もうるおうので一石二鳥です。

ザ パプリック オーガニック/精油リップスティック(ブランドサイトで見る)
むとう よしえ
コピーライターを経てフリーランスに。2020年1月に男の子を出産。里帰り後は、新天地・博多での暮らしがスタート。幼い子どもと楽しめる九州スポットを見つけたい。
ライター紹介

親子で楽しめる!Amazonプライム・ビデオのおすすめポイント #ライフスタイル 年末年始の一仕事!子育てママの年賀状事情 #ライフスタイル こんな使い方もあり?フリーザーバッグの活用法 #ライフスタイル みんなどうしてる?!外出自粛期間中の子どもとの過ごし方 #ライフスタイル