toggle
2020.08.20
#子育て

【秋生まれ】出産前に買い揃えておきたい赤ちゃんのウェアや小物

赤ちゃんの肌着や洋服は種類がたくさんあるので、何が必要なのかわからないというママさんも多いのではないでしょうか。

私も何が必要なのか、どう違うのかなど、出産前にいろいろ調べたり先輩ママさんに聞いたりしたのを覚えています。

今回は、秋に出産した私が買ってよかったと思うウェアや小物をご紹介していきます。

少なくとも産後1ヶ月は外出できないことを想定して準備を

何を買えばいいのかわからなかったり、「買ったけど結局使わなかった」という先輩ママの意見もあったりと、とにかく迷うことが多い出産準備。

「必要なら後から買えばいい」と思っているかもしれませんが、産後1ヶ月はほとんど外出できませんし、産後の体で新生児を連れて買い物へ行くのはかなり大変です。

ネットでも注文できますが、届くのに日数がかかるので急ぐ場合は向きません。ある程度は出産前に準備しておいた方がいいでしょう。

用意しておきたい秋生まれの赤ちゃんのウェア

秋に出産した私が用意したウェアの種類は次の3つです。

  • 短肌着
  • 長肌着(コンビ肌着でもOK)
  • ドレスオール

赤ちゃんの肌着や服の種類が多くて迷いましたが、結局シンプルにこの3つを数枚ずつ用意しました。

私は長肌着を着せていましたが、コンビ肌着でもOKです。足をバタバタさせるようになると、長肌着はやめてロンパースに替えたので、長肌着は3ヶ月も着せていないと思います。
赤ちゃんの成長にもよるとは思いますが、コンビ肌着の方が長く使えたかもしれません。

新生児の頃~足をバタつかせる頃は、短肌着+長肌着+ドレスオールの3枚を着せていました。

あると便利な赤ちゃんの小物

とくに新生児のお世話はあっという間に過ぎて、すぐに冬になり寒くなります。そこで、便利だった小物類を紹介します。

  • レッグウォーマー
  • スリーパー
  • ミニセラミックヒーター

順番に説明していきます。

「赤ちゃんの足元が寒そう」と思ったときにまず靴下を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、助産師さんによると足先まで包まないレッグウォーマーの方がいいそうです。

寒い日に外出するときなどは靴下を履かせましたが、室内ではレッグウォーマーを履かせていました。
レッグウォーマーは夏用と冬用があるので冬は暖かい生地のものを選んでくださいね。

秋生まれでもすぐに寒くなるので、スリーパーが活躍します。1~2枚買っておくといいでしょう。

スリーパーは、「着せるブランケット」と思ってもらえばわかりやすいかもしれません。足が出るものや出ないもの、袖があるものやないものなどの種類があり、生地も様々です。

赤ちゃんは寒いと眠りが浅くなるようで、寒くなり頻繁に起きるようになった息子にスリーパーを着せると、ぐっすり寝てくれるようになりました。

そして、ベビー用品ではないですが、おすすめしたいのがミニセラミックヒーター。
寒くなると部屋は暖房を入れればいいのですが、お風呂に入れる際に脱衣所が寒くてミニセラミックヒーターを購入。

私が買ったものは小さいサイズのものですがお風呂に入る30~40分前からつけておくと、脱衣所くらいの広さであれば十分温まるのでかなり役立ちました。
はじめはお風呂のためだけに買いましたが、夜中の授乳などの際につければすぐ足元が温かくなるので、かなり重宝しました。

産後すぐに買い物へ行くのは大変

「子供が生まれるのは楽しみだけど、何を準備していいかわからないし準備が面倒」と思う妊婦さんもいるかもしれません。まさに妊娠中の私だったのですが…。
私は子供が3人いる姉からたくさんおさがりを貰っていたこともあり「なんとかなるだろう」と思っていました。

産後、退院した日に自宅へ帰ってベビーダンスの中を見ると、全くと言っていいほど新生児用の肌着や服が入っていませんでした(笑)

退院した当日、急遽実母に1時間ほど息子を見てもらい、産後すぐの体でヨロヨロしながら夫と肌着を買いに行ったのは、今となっては笑い話ですがかなり大変でした。

私のような人はあまりいないとは思いますが、産後すぐの体で買い物へ行くのはかなり大変ですので、最低限のものは出産前に準備しておくことを強くおすすめします。
しっかり準備してから出産を迎えてくださいね。

hato
男の子一児のママ、梅酒が好きな30代。育児奮闘中。

ライター紹介

からふるMoms

からふるMoms

KaRaFuRuのママライターチームです。

facebook line twitter
関連記事