#ライフスタイル
5分でフルメイク!時間がないワーママの時短メイク術!

毎朝、メイクをするのにどれくらいの時間がかかりますか?忙しい朝は、時間との勝負なので、メイク時間は1分、1秒でも短縮したいと大急ぎで済ませている方も多いでしょう。ですが、本当は、ベースメイクからポイントメイクまで丁寧、かつ完璧に仕上げたいもの。そんな矛盾を抱えるワーママは、この記事で紹介するメイク術やアイテムを試してみてください。時短のコツを知れば、明日から、フルメイクがたったの5分で完成しますよ。
短い時間でメイク準備をするコツ
短時間でメイクをするためには、事前の準備も重要なポイントです。
その日使うメイク道具はひとまとめにする
多くのママは、その日の服装や髪型に合わせて、複数持っているアイシャドーやリップ、チークの中から最適なものを選んで使うでしょう。
しかし、時短メイクに「悩む時間」は大敵。
また、メイクボックスの中にたくさんのアイテムが入っていると探し出すのが大変なので、時間に余裕がある夜のうちに、次の日に使うメイク道具を選出します。
そして、ポーチや専用のボックスに入れて、それさえ出せば迷わずメイクができる、という状態にセットしておきましょう。
メイク開始までにスキンケアを馴染ませる
メイク直前にスキンケアをすると、肌に馴染ませるまでメイクができません。
また、馴染む前にメイクをすると、メイクが崩れしやすくなったり、ムラになったりするので、スキンケア後に肌を落ち着かせる時間をとるのは、とても大切なポイントです。
朝起きたら、まず顔を洗いスキンケアをします。その後、朝食を作ったり子どもの身支度を整えたりして、スキンケアが馴染んだころに鏡の前に立てば、間髪入れずにメイクできますよ。
おすすめメイク道具やコスメ
眉ティント
Fujiko(フジコ) フジコ 眉ティントSV01 ショコラブラウン 5g アイブロウ
眉ティントで眉毛を書くと、1日~数日の間肌に色が定着します。
時間がある夜に眉毛を丁寧に書いて、翌朝眉ティントを剥がせばベースができるので、足りないところを書き加えたり、眉マスカラをしたりするだけでOKです。
汗をかいたり水に濡れたりしても、消えないということも大きなメリット!
眉毛を左右対称に書こうと思うと、意外に時間がかかりますし、眉毛は顔の印象を大きく変えるので、朝、超短時間で完璧な眉毛ができるのは嬉しいですね。
クッションファンデ

ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)No.23自然な肌色

クッションファンデは、リキッド状のファンデーションがスポンジに染み込ませてあり、それを付属のパフに馴染ませて肌にのせる、人気の韓国コスメです。
下地や日焼け止めの役割もしてくれるので、ベースメイクはクッションファンデのみでOK。
毛穴やシミをしっかりとカバーしつつ瑞々しい肌感になるので、ツヤ肌が好みの方はぜひ試してみてください。
カラーリップ
キャンメイク ステイオンバームルージュT01 リトルアネモネ 2.5g
カラーリップは、保湿性の高いリップバームに色をつけたものです。口紅に比べてナチュラルに発色するので、形をしっかり作る必要がある口紅と違い、鏡を見ずにサッとひと塗りしても自然な仕上がりになります。
ナチュラルメイク派の方におすすめです。
メイク前の準備と便利アイテムで時短メイク!
メイクをする前に、スキンケアをしっかり馴染ませたりメイク道具を決めたりしておくことで、素早くメイクをすることができます。
また、眉ティントやクッションファンデなどの便利なアイテムをうまく使えば、メイク時間を短縮しつつ、手抜き感も出ません。
ぜひ、この記事で紹介したメイク術を参考にして、5分でフルメイクを完成させてください。
藤永瞳
4歳と2歳の姉妹を育てながらフリーライターとして働く兼業ママです。甘いもの、映画鑑賞、ネットショッピング、わんこが大好きです!
ライター紹介

福岡の人気子ども写真館・スタジオをご紹介!七五三の記念撮影やお参りの着物レンタルOKのところも!厳選してまとめてみました #ライフスタイル 水回りの掃除 忙しいワーママにはがっつりやらない「こそうじ」がおすすめ #ライフスタイル すぐに完成!毎日のおかずにプラス一品の副菜レシピを紹介 #ライフスタイル 赤ちゃんのおやつにも♡家にある材料4つとフライパンで作るたまごボーロ #ライフスタイル