時短レシピ! たくさん噛んで食べられる栄養満点の「大豆サラダ」
小さい頃からよく噛む習慣を身 につけよう
家族でご飯を食べている時、お子さんがいらっしゃる食卓では「しっかり噛もうね」とか「たくさんカミカミしよう」などど、お声掛けをされたことはあるかと思います。特に小さい頃からよく噛む習慣を身に付けたいですよね。
からふる保育園では「歯を強くしよう!」と、子ども達がたくさん噛めるような給食を出しています。その中の一つ、その名も「大豆のかみかみサラダ」!
今回はこちらのレシピをご紹介します。


からふるレシピ「大豆のかみかみサラダ」
□材料□(作りやすい分量)
・大豆水煮・・・100g
・人参・・・100g
・きゅうり・・・150g
・塩(塩もみ用)・・・小さじ1/4
□作り方□
1、大豆は水洗いし、ざるにあげる。
2、人参は、7〜8mmの角切りにし、沸騰したお湯で下ゆでし、ザルにあげ粗熱を取る。
3、きゅうりは7〜8mmにカットし、塩をしてしぼる。
4、ツナ缶は油切りしてよくほぐす。
5、1〜4を合わせ、マヨネーズで和える。
小さなお子さんでも食べやすくするため、なじみの少ない大豆をマヨネーズで和えました。お好みで塩こしょうを!


忙しい時間でも、栄養満点でとっても簡単にすぐ作れるので
自宅で作ってみてはいかがでしょうか!
参照:からふる保育園
ライター紹介

関連記事
【博多駅】定番から限定商品まで!帰省のお土産におすすめスイーツ5選 #ライフスタイル 〜ママの豆知識〜節分って何?どうして豆まきをするの? #ライフスタイル 子連れ旅行には旅館がいい?ホテルがいい?メリット・デメリットを解説 #おでかけ・イベント 作りおきのススメ ~仕事の日の自分を助ける下準備~ #ライフスタイル