#ライフスタイル
贈られた後も使える♪かわいい日本製ガーゼスタイ付きご祝儀袋で出産祝い
出産祝いって何を贈ろうか悩む時もありますよね。
贈る相手の趣味や嗜好がわかっている時や、はっきりと相手の欲しいものが分かっている場合にはギフト選びも楽しめますが、「気に入ってくれるだろうか…」とモヤモヤしながら選ぶ時は、わりとストレスに感じる方もいるのではないでしょうか。
出産祝いは、生後7日〜1ヶ月の間に渡すのが一般的とされています。
贈る相手との関係性によって、お祝いの金額の相場も異なります。
意外ともらって嬉しいのは現金やギフト券?
出産祝いのギフトには何を選べばいいのでしょうか。
赤ちゃんがすぐに使える、肌着やスタイ、ロンパースや、おもちゃなどはよく選ばれています。
または、「出産お疲れ様でした」とお母さんを労い、お母さんがもらって嬉しいものを贈る場合もあります。
それでも「何を贈ればよいのか分からない…」とお悩みの方の最終手段は、ずばり「現金、ギフト券」です。
一生懸命選んでくれたものを誰かからプレゼントされると、もちろん嬉しいですが、自分で使用目的を選択できる現金やギフト券も、贈られると助かる!と感じる方も多いのではないでしょうか。
かわいくて実用的な金封に入れて渡したい
それでもやはり、現金を贈ることに後ろめたさを感じる方にオススメしたいものが、マルアイの「ガーゼスタイ金封」です。

一見、ただカラフルなご祝儀袋に見えますが、ガーゼ製のベビースタイ(よだれかけ)で包んであるご祝儀袋です。

短冊は「ご出産祝」と「お祝」の2種類が付いているので、用途に合わせて選んで使えます。
大きなリボンが付いているところも「プレゼント感」があって華やか!
渡した時に会話のきっかけにもなるのではないでしょうか?(^^)
おまけとして、ベビースタイも一緒に渡すことができる優れもの!
綿100%の日本製ガーゼのスタイ(サイズ 約300×300mm)です。
鮮やかカラーも可愛らしく、バンダナのような形もおしゃれ♪
面ファスナーが付いています。留める位置でサイズ調整ができます!
折りたたまずに広げると、ハンカチ状になっています。
スタイとしてだけではなく、ガーゼハンカチとして使うこともできて便利です♪
ライター紹介

子どもが喜ぶ!食パンのアレンジ方法&トーストの食べ方おすすめ5選 #ライフスタイル 4歳児におすすめのアプリ5選 #ライフスタイル 365日からふるに子育て!第34回~親子で取り組む「ロコモ」予防~ #ライフスタイル 【手作りかき氷シロップのレシピ3つ】簡単で美味しい! #ライフスタイル