toggle

福岡在住25年!博多っ子が紹介する三社参りパターン3選&おすすめ神社9選

三社参りとは、お正月に3つの神社を参拝することで、主に九州地方に根付いた習慣です。決まったルールはないため、一日で3つ参拝しても良いですし、三が日にわけて参拝してもOK。

今回は、生まれも育ちも福岡県、生粋の博多っ子である筆者が、三社参りにおすすめの神社を紹介します。

また今回は「福岡の有名な神社をまわりたい」「一日でまわりたいから近場で3つ教えてほしい」などの希望に合わせて紹介しますので、参考になること間違いなし。ぜひ足を運んでみてくださいね。

【福岡県】希望別おすすめ三社参りルートの紹介

今回は、福岡県の三社参りでおすすめパターンを紹介します。

パターン①三が日かけて福岡の有名神社を三社参りするなら……

「3つの神社が多少遠くにあってもいいから、福岡の名所をまわりたい」という方におすすめなのが以下3つの神社です。

1.太宰府天満宮

画像引用:大宰府天満宮公式サイト

福岡の名所中の名所「太宰府天満宮」。
学問の神様として広く知られている『菅原道真』を祀ってあることで有名な天満宮で、初詣時期はたくさんの人で賑わいます。

2. 宗像大社

画像引用:宗像大社公式サイト

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の構成資産のひとつとして、2017年に世界遺産に認定された宗像大社。
交通安全祈願として有名な大社で、全国からたくさんの人々が祈願に訪れます。

3.宮地嶽神社

画像引用:宮地嶽神社公式フェイスブック

福津市にある宮地嶽神社は、日本一大きなしめ縄、大太鼓、大鈴がある神社です。
また年に二回、参道の延長線上に夕日が沈む「光の道」と呼ばれる現象が見られることでも有名です。

パターン②天神博多周辺エリアで三社参りするなら……

「三が日移動するのは面倒だから、できれば近場をまわりたい」というあなたにぴったりなのが、以下3つの神社。

1.櫛田神社

画像引用:ウィキペディア

福岡市中洲にある「櫛田神社」は大幡大神、天照皇大神、素盞嗚大神が祀られている神社です。また福岡の有名なお祭り「山笠」を行うことでも有名です。

2.警固神社

画像引用:警固神社

天神のど真ん中にある警固神社。すぐ隣にある警固公園は、福岡市民の都会のオアシスにもなっていて、駅から近くアクセスもいい神社です。

3.住吉神社

画像引用:住吉神社公式サイト

福岡市博多区にある「住吉神社」は全国に二千以上ある住吉神社の始祖にあたる神社です。お宮参り、七五三などさまざまな行事で、たくさんの人々が訪れます。

【補足】福岡生まれ福岡育ち!私の三社参り

ついでに、博多っ子の筆者が毎年まわっている三社参りを紹介します。

  1. 菊池神社
  2. 鳥飼神社
  3. 光雲神社

菊池神社は、福岡県城南区七隈にある神社。
我が家では元日に菊池神社から三社参りをスタート。

次に訪れるのは福岡県中央区にある鳥飼神社。
ラストに参拝する光雲神社には、福岡藩祖・黒田如水と福岡藩初代藩主・長政が祀られています。

それぞれ車で数分から数十分の距離なので、一日で参拝し、その後祖母の家に親戚一同で集まり、おせちを食べるのが毎年決まった流れになっています。

まとめ:福岡で三社参りしよう!

今回は福岡の三社参りでおすすめの神社を紹介しました。

他県ではあまりなじみがない風習ですが、年始に地元の神社を巡り、日頃の感謝の気持ちを伝えるのはとても大切なことではないかと私自身は考えています。

「今まで三社参りしたことはなかったけど、これを期にやってみようかな」「福岡に住んで初めて三社参りを知ったけど、どこの神社を参拝すればいいのかわからなかった」という人の参考になれば幸いです。

Saki
男の子1児のママ。読書が趣味。好きな作家は有川ひろさん。

ライター紹介

からふるMoms

からふるMoms

KaRaFuRuのママライターチームです。

facebook line twitter
関連記事