toggle

家事&育児の負担を減らす!実際に買ってよかった家電4選

育児をしながらの家事はとても大変ですよね。筆者は現在1歳と3歳の娘を自宅保育していますが、家事が思うように進まない場面は多いです。もともと家事が得意ではないというのもあるかもしれません。

そこで今回は、産後に筆者が買ってよかった家事&育児のお助け家電4つと、それぞれのおすすめポイントや注意点をご紹介します。

ロボット掃除機

筆者が産後に買ってよかったと思う家電第1位です。ロボット掃除機のない生活には戻れないと思うほど快適で、産後のママやパパにおすすめしたいアイテムです。「Anker Eufy RoboVac 11S」という商品を使っているのですが、シンプルな機能でありながらしっかりと床を掃除してくれます。

おすすめポイント

  • 家事負担を減らせる
  • 子どもと遊ぶ時間を増やせる
  • 忙しい日も気持ちに余裕が持てる

自分で掃除機をかけていたときは、午前中に掃除を済ませてから子どもと遊んだり散歩に出かけたりしていたのですが、「掃除の時間がなければもっと子どもとゆっくり遊べるのにな」と思っていました。ロボット掃除機のおかげで子どもと遊ぶ時間を増やせたのはよかったと感じています。

病院の予約などの用事がある場合、時間に余裕がない状況になることもありますよね。忙しいときにも、ほったらかしで掃除してくれるロボット掃除機は頼れる存在です。

注意したいポイント

ロボット掃除機がきれいにしてくれるのは床だけです。テレビまわりや棚の上などのホコリは自分で掃除する必要があります。
また、家具のまわりや洗濯機の横のスペースなどロボット掃除機が通れないような狭いところも同様です。物を床に置いている場合は移動させる必要があります。

ハンディ掃除機

ロボット掃除機と同じく日々の掃除を助けてくれるアイテムです。「Anker Eufy HomeVac H11」という商品を愛用しています。コンパクトでスタイリッシュな見た目のため、リビングなどに置いても気になりません。

おすすめポイント

  • さっとホコリやゴミを吸い取れる
  • コードレスで手軽に使える
  • さまざまな場面で使える

ロボット掃除機が通れない狭いところや部屋の隅などは、ハンディ掃除機がおすすめです。子どもが食事した後、イスや床にパンくずなどの食べこぼしが落ちていることも多いですよね。
そのようなときもハンディ掃除機でさっときれいにできます。コードレスのため、車の中の掃除にも使えますよ。手軽に使えるのでさまざまな場面で重宝しています。

注意したいポイント

筆者が使用しているハンディ掃除機は充電式のため、うっかり充電を忘れると使いたいときに使えないことがあります。バッテリー残量がある状態をキープするために、充電するタイミングを決めるなど対策しておくことをおすすめします。

ハンドブレンダー

1人目の離乳食作りが大変だった経験から、2人目の離乳食が始まる前に購入しました。筆者はアイリスオーヤマのハンドブレンダー(HBL-200-C)を使用していますが、簡単に操作できるところやお手入れが簡単なところが気に入っています。

おすすめポイント

  • 離乳食作りの時短に大活躍
  • 離乳食が終わってからも使える
  • お手入れが比較的簡単にできる

ハンドブレンダーなしの1人目の離乳食と、ハンドブレンダーありの2人目の離乳食作りを比べると、2人目のときのほうが断然ラクに感じました。1人目のときから買っておけばよかったと後悔したのを覚えています。ハンドブレンダーがあれば、なめらかなお粥作りも簡単にできます。

離乳食を終えた現在も、お好み焼きに使うキャベツなど大量に野菜を刻む場面でハンドブレンダーは活躍しています。野菜が苦手な幼児期に、刻んだ野菜をハンバーグなどに入れるときにも使えますよ。ミキサーなどに比べるとお手入れが割と簡単であることも、使い続けやすいポイントだと思います。

注意したいポイント

食材の量が少なすぎると上手に刻めない場合があります。だからといって大量に野菜を刻んでも、赤ちゃんは食べきれない上、冷凍するにしてもあまり長くは保存できません。刻んだ野菜の残りは、他の家族が食べるおかずに入れるなど工夫していました。

また、ミキサーなどと比べると洗うのは簡単ですが、機種によってはお手入れが難しいものもあるかもしれません。ハンドブレンダーを選ぶ際はお手入れのしやすさも要チェックです。

便利な機能&大容量の冷蔵庫

我が家では、1人目の離乳食が始まる前に容量の大きい冷蔵庫に買い替えました。子どもが成長するにつれて冷蔵庫に入れる食品や飲料が多くなることを見越して、517Lの大きさの冷蔵庫を購入。三菱の冷蔵庫(MR-JX52C)を使っているのですが、肉や魚を氷点下で保存できたり、調理済みの温かい食品を瞬間冷凍できたりといった機能が便利です。

おすすめポイント

  • 食品のまとめ買いで家事の時短に
  • 便利な機能が搭載されているとより快適
  • 離乳食やおかずをまとめて作って保存できる

小さい子どもを連れて食品の買い物をするのは大変ですよね。我が家では食品の買い出しは週に1回。夫が休みの日に筆者が1人で買い出しに行っています。家族4人が1週間に食べる量をまとめ買いするため、容量の大きい冷蔵庫はとても助かっています。

肉や魚もまとめて買って、すぐにカット+下味を付けておけば、普段の調理が簡単になります。メインのおかずが焼くだけでできる状態だと、夕飯作りにかける時間も大幅に削減できますよ。

注意したいポイント

筆者はマンション住まいなのですが、購入を検討していた2つの冷蔵庫のうち1つは、マンションに入らない可能性が高くて諦めた経緯がありました。マンションの場合はエントランス、通路、エレベーター、玄関のサイズなどを確認してから冷蔵庫を購入することをおすすめします。

まとめ

育児をしながらの家事は大変に感じることも多いものです。家事が苦手な筆者は、家電の力を借りることで気持ちに余裕を持てる場面が増えました。便利な家電やグッズを積極的に活用して、毎日の負担を軽減させてみてはいかがでしょうか。

ハナミ
2人姉妹の子育て奮闘中。家事や育児の傍ら在宅ワークに励んでいます。ネットショッピング&スイーツが大好き。

ライター紹介

からふるMoms

からふるMoms

KaRaFuRuのママライターチームです。

facebook line twitter
関連記事