toggle
2020.03.27
#子育て

プレゼントにもおすすめ♪4歳児にぴったり!知育にも役立つおもちゃ

4歳くらいになると手先を思い通りに動かせるようになったり、読み書きや数字に少しずつ興味を示したりする子どもが増えてきますよね。幼稚園や保育園でも、お勉強の要素を取り入れた取り組みが始まっているのではないでしょうか?せっかくなので、おうちの遊びの中でもその可能性や好奇心を広げてあげたいものです。この記事では、4歳児におすすめの知育玩具を紹介しています。

4歳児、知育玩具選びのポイントは?

おもちゃ売り場にはたくさんの知育玩具が置かれているのでどれを選べばいいのかと悩みますよね。そこでこの章では知育玩具の選び方のポイントを紹介します。

対象年齢を確認して選ぶ

多くのおもちゃには対象年齢が書かれていて、その玩具が何歳くらいの子どもの能力や理解度、ニーズにふさわしいかが分かります。例えば、4歳の子どもに対象年齢の低い知育玩具を与えると、難易度が低すぎて早くに飽きてしまうでしょう。逆に対象年齢の高い玩具は、思うように遊べずイライラしてしまうことも…。

もちろん、お子さんの得手不得手などもありますし、対象年齢はメーカー独自の基準なので絶対にその年齢に合わせて遊ばなければいけない訳ではありませんが、選ぶ時の判断材料にしてください。

手先を使う玩具を選ぶ

4歳くらいになると全身を思い通りに動かすことができるようになり、手先も器用になります。(*1)
手先の細かい作業をするときには、大人でも集中しますよね。子どもの内から手先をしっかり使う玩具を使用することで、集中力が鍛えられるでしょう。

3歳未満は誤飲が多い時期なので(*2)細かい玩具で遊ばせるのが心配だというご両親も多いですが、4歳くらいになると玩具を口に入れることが少なくなるでしょうから、少し細かく手先を使って遊べる玩具に新たに挑戦するのもいいかもしれませんね。

(*1)参考サイト:保育所保育指針解説書
(*2)参考サイト:http://www.kishoku.gr.jp/public/disease03.html

誰かと協力して遊べる玩具を選ぶ

4歳くらいになると他人と自分の区別がはっきりと分かるようになり、友達と何かを一緒に作りイメージを膨らませたりごっこ遊びをしたりして遊ぶようになります。(*3)

ひとりで遊べるのはもちろん、兄弟や友達と一緒に想像力を働かせて遊べるように、ピースの多い玩具やごっこ遊びをしやすい玩具を選ぶのもおすすめです。他者の意見を聞いたり遊び方を見たりすることで、コミュニケーション能力を育んだり競争心を刺激したりすることができるでしょう。

(*3)参考サイト:https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/hoiku04/pdf/hoiku04b_0001.pdf

4歳児、知育玩具のおすすめ 

4歳児に人気の知育玩具を4つ紹介します。

ピタゴラスBASICひらめきのプレート

対象年齢1.5歳からですが、遊び方を変えながら小学生くらいまで長く使える玩具です。4歳ぐらいになると、自分のイメージするものを玩具を使って表現できるようになる子が増えます。ピタゴラスBASICひらめきプレートはさまざまな色・形・大きさのパネルが入っているので、子どもの想像力を刺激し、どれを使ったら自分の思い通りの形になるか試行錯誤することで想像力や判断力を鍛えられるでしょう。

ピタゴラス(R) ひらめきのプレート

お医者さんごっこセット

4歳くらいの子どもは、実際に体験したことを元に、自分でストーリーを考え遊ぶことも好みます。(*4)
また会話の幅も増え、他者とコミュニケーションをしっかりととれる子どもが増えるので、ごっこ遊びを通して仲間との繋がりを深められるでしょう。

お医者さんは子どもにとっては何度も触れたことのある身近な存在で、職業としても認識しやすいのでごっこ遊びにぴったりですね。

(*4)参考サイト:https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/hoiku04/pdf/hoiku04b_0001.pdf

FlyCreat お医者さんごっこセット 28点セット ライト&サウンドエフェクト搭載道具 組立式 ケース付 ピンク

ギンポー せいかつかるた

対象年齢3歳以上のかるたで、遊びながらひらがなと日常生活のルールなどを学ぶことができます。かるたは、耳で聞く・記憶する・目で探す・体を素早く動かして札をとる、と同時にさまざまなことを行いながら全身を使って遊べる玩具です。

ギンポー せいかつかるた MA-SKC

ジグソーパズル

パズルは、記憶力や想像力、集中力をかきたてるので、脳をたくさん刺激できるでしょう。また完成したときに達成感を感じられるので、自己肯定感を養うのにぴったり。

ピースの少ないものから始め、徐々にピースが多いものに挑戦するといいですね。ディズニープリンセスや昆虫、電車など子どもの興味がある絵柄をチョイスすれば興味を持ってもらえるでしょう。

80ピース 子供向けパズル TOY STORY4(トイ・ストーリー4) ゆかいななかまたち 【チャイルドパズル】

まとめ 遊びの中で子どもの可能性を広げる

知育玩具は、知能や情緒の成長を促してくれるので積極的に取り入れたいですね。実際に、かるたは筆者の4歳の娘も今一番ハマっている玩具です。文字を少しずつ覚えていく達成感を得たり、ひらがなを繋げると意味のある言葉になるということを発見したりとかるたひとつで多くのことを学べています。この記事を参考に、お子さんの成長を手助けできる知育玩具を探してみてください。

藤永瞳
4歳と2歳の姉妹を育てながらフリーライターとして働く兼業ママです。甘いもの、映画鑑賞、ネットショッピング、わんこが大好きです!

ライター紹介

からふるMoms

からふるMoms

KaRaFuRuのママライターチームです。

facebook line twitter
関連記事