先輩ママに聞いた!もらって嬉しい出産祝い5選

からふる読者のママ・パパは、妊娠・出産報告をもらうこともきっと多いと思います。最近はお祝いのリクエストを聞くパターンもありますが、「お祝いどうしようかな」と悩む方もまだまだいらっしゃるでしょう。
ここでは先輩ママが実際に「もらって嬉しかった」出産ギフトをご紹介します。ギフト選びのヒントにご活用ください。
睡眠ストレスを解消!エアー&ピローミスト

妊娠中から悪阻で寝つきが悪かったり、眠れてもトイレで起きたり。出産後はさらに授乳や夜泣きなどで、満足に眠れない方も多いでしょう。そんな睡眠ストレスを軽くしてくれるのが、@aroma「スリープシープ スイートドリーム エアー&ピローミスト」です。
寝室や枕にシュッと吹きかければ「幸せで安らかな夢を」のコンセプト通り、いい香りに包まれて寝つきが良くなる方が続出。それもそのはず。この香りは、快眠セラピストの三橋美穂さんが監修しているのです。
「快眠」にこだわった香りなので、プレゼントする方の好みが分からなくても渡しやすい一品です。
妊娠中も大活躍!美容ローラー

小顔や美肌などで人気の美容ローラーReFa「リファカラット」は、実は妊婦時期から嬉しいアイテムです。その理由は、大きくなるお腹を支える足のむくみケアに使えるということ。
ふくらはぎ、太ももの上をコロコロするだけで、エステティシャンにマッサージされているかのような心地良さにきっと感動するでしょう。
もちろん、産後にも大活躍します。授乳やオムツ替えで下を向くことが多く、首から肩にかけてカッチカチに凝ってしまうことも。片手間で身体をほぐせる「リファカラット」は忙しいママにぴったりです。職場や友人たちなど連名で贈る時、候補に挙げてみてはいかがでしょうか。
絶対使う!ガーゼおくるみ

天然素材のガーゼは赤ちゃんのお世話には欠かせませんよね。洗濯機でガンガン洗えて、乾くのも早くて大助かり。ヘビロテなガーゼのなかでオススメなのがAden+anais「ガーゼおくるみ」です。
大判なのでシーツ代わりにしたり、バスタオルとしても大活躍。夏場は掛け布団や紫外線ケアに持ってこいです。暑い季節には涼しげなガーゼ用品は何枚あっても喜ばれるはずです。
耳付きバスローブ

今治タオル のブランドの一つである「whipwhip」 の ベビーバスローブ。ふんわりと赤ちゃんの肌にも優しく吸水性もばっちりです。何より耳付きということで、フードをかぶらせた可愛い姿に悶絶すること間違いなしです。
インスタグラムでも「♯クマ耳」は5000件以上、「♯クマ耳帽子」は1000件以上の投稿があります。耳付きアイテムは想像以上に人気のようです。耳付きデザインは帽子、おくるみに多いので、こちらのバスローブはあまり他と被らずにプレゼントできることでしょう。
ベビーディナーセット

子どもが少し成長してから使えるBABYBJORN「ベビーディナーセット」はデザインも可愛らしく、離乳食デビューが待ち遠しくなるギフトです。
スタイは3D形状でお腹にフィットしやすく、食べこぼしをしっかりキャッチでき、ネックベルトは子どもの成長に合わせて細かく調整できます。丸みを帯びたスプーンとフォークは子どもでも握りやすい形状です。
お祝いをいただいてから数ヶ月後に使えるものは、子どもと一緒に写真を撮って、贈り主に御礼メールしやすくなります。子どもの成長報告のきっかけにもなるので、送られた側にとってもありがたいものに。
おわりに
いかがでしたか?上記でオススメしたギフトは、実際に先輩ママがもらって嬉しかったものを紹介しています。「使って良かったモノ」「人気ブランドのモノ」ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※2023年2月現在の情報となります。最新の情報につきましては、公式のWebサイトでご確認ください。
むとう よしえ
コピーライターを経てフリーランスに。2020年1月に男の子を出産。里帰り後は、夫の転勤先・博多での暮らしがスタート。幼い子どもと楽しめる九州スポットを見つけたい。
ライター紹介

お風呂掃除を楽に!日々の汚れ対策と便利なお掃除グッズ #ライフスタイル 【ランドセルの選び方】探す時期、どこで買う?どう選ぶ?チェックすべきポイント7つ #子育て 「もう無理!」ご飯作りが面倒な時に使える究極の手抜きアイデアと便利アイテム #ライフスタイル 【子どもに人気のお魚レシピ】味つけ工夫で食べやすく「サバのカレー煮」 #ライフスタイル